旦那を本気にさせるには?旦那を協力的にさせる方法
”妊活は女性だけの問題”は時代遅れ!妊活は夫婦でないと成立しない
妊活をしている女性との会話の中で「旦那が妊活に非協力的」という話をよく聞きます。現在では妊活は夫婦2人の問題として取り上げられ、男性の意識も変わりつつありますが、まだまだ女性側に負担が大きいのも事実です。
旦那さんが妊活に協力的でないと、妊活がストレスになったり夫婦生活がギスギスしてしまったりすることもあるかもしれません。
今回は、妊活で旦那を協力的にさせるための方法をご紹介します。
妊活に対しての男性の意識は?
男性の場合、自分が妊娠・出産を体験するわけではないため、女性と男性の間に妊活への温度差が少なから生じるものです。
妊活の期間が長くなってくると、さらにその温度差は広がることもあります。
しかし、なかなか妊娠できないのは女性側だけに原因があるわけではありません。
世界保健機構(WHO)では、避妊をしない性行為によって12カ月を経過しても妊娠しない場合を「不育症」と定めています。
この不育症は、男性側の原因は24%、女性側の原因が41%、両方に原因がある場合が24%、原因不明11%との報告も。つまり、不妊症の原因の約半数には男性側に原因があるのです。
妊活を意識し始めたときには、夫婦間で妊活についての知識を付けるのはもちろんですが、不妊症の約半数には男性側にも原因があることを旦那さんに伝えることも大切です
お互いが自分に不妊の原因があるかもしれないことを知ることで、今後の妊活のプランニングもしやすくなります。
また、お互いにブライダルチェックや不妊症検査、精液検査などを検討して、お互いに妊娠に向けた体づくりをしていきましょう。
まずは自分の気持ちをしっかりと持って、話す場を設けよう
妊活は夫婦間でのコミュニケーションがとても大切です。夫婦の関係を良好に保つためには、まずは自分の気持ちをしっかりと持って、その思いを旦那さんに伝えてみましょう。
その上で、具体的にどのように協力してほしいのかを箇条書きで書き出して、頭の中を整理してみてはいかがでしょうか。
ここでは妊活をスムーズに進めるために夫婦間で話し合いたいことの一例を紹介します。
- 排卵日の伝え方やルールを決める
- どのタイミングで病院を受診するか
- 金銭的な負担はどうするか?
- 体質改善に向けた運動や食事の見直し
また、どのタイミングで病院を受診するかも早い段階で、夫婦で話し合って決めたいものです。
またその際に病院でかかる費用や排卵検査薬や妊娠検査薬、サプリメントなどの妊活に必要な費用はどのように工面するのかも話し合っておくことで、金銭的なトラブルでのストレスを軽減することも、今後妊活を続けていくうえで大切なことの1つです。
夫婦で前向きに妊活をするには、一緒に運動や料理を作ったりして体質改善に取り組むことも大切です。
夫婦で取り組むことで自然と一緒に過ごす時間も増えます。
改まって話をするのが苦手な方は、こうした機会を使って旦那さんに思いを伝えるのもいいかもしれません。
時には衝突も…、お互いがどれだけ大変かをしっかりと話して擦り合わせることが大切
妊活は夫婦で足並みをそろえて行ないたいものです。
しかし、夫婦で家族になったからと言っても、もとは他人同士。言葉にしなければ伝わらない思いもあるかもしれません。
妊活をしていく中で、起こる悩みや不安、不満はその都度相手に分かるように言葉にして伝、コミュニケーションを取ることが大切です。
妊活で女性側が抱える悩みがあるように、男性側にも悩みや不安、不満は募るものです。
中には、排卵日付近になると、プレッシャーに感じる旦那さんもいるでしょう。
大事なパートナーだからこそ、お互いの気持ちを伝え合って問題解決できるように話し合いを重ねましょう。
妊活の悩みはひとりで抱え込まないで
旦那さんが妊活に非協力的だと、悩みを打ち明けられずストレスがたまったり妊活のモチベーション維持が難しくなってしまったりします。
また、妊活の悩みは友人や周りの人はおろか、家族にも話をしにくいと感じることもあり、ひとりで抱え込んでしまうことも少なくありません。
しかし妊活をしている人にとっては、ストレスは大敵です。
妊活は旦那さんの協力が必要不可欠。
もし、旦那さんにも相談しにくく、ひとりで悩みを抱え込みそうになったときは、「FeeMo」に相談してみてはいかがでしょうか?